人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中身がこぼれてしまう器を作る人の話

pottary.exblog.jp
ブログトップ

20190707 関東カクタス専門家連盟主催 Tokyo Succulent Fes

いつもの会場です。多肉の聖地になりつつある五反田TOCです。今回は13階です。少し広い方ですね。
開場は10時なのですが8時に整理券配布とアナウンスがあるように早朝から並ぶんでしょうね。
自分も9時頃かな?早めに行ってみました。
13階に上がると会場でないスペースに折返し折返し折返しと待機列が出来ていてえっくれるの?って感じで何故だか整理券をもらって列に加わりました。
その番号は300番くらいでした。なかなかですね。
一度整理券をもらえば時間までどこかでお茶してても帰ってきたら番号の所に入れる整理券至上主義でしたね。
列を抜け出してエクセる事も壁にもたれかかって天井を見上げながら時間を過ごすことも自由自在です。
時間になるとぞろぞろと列が動き整理券を見せながら会場に入っていきました。
例年のごとくいやそれ以上に長田さんの所は大混雑。
3重4重に人垣が出来てて陳列物が見えないどころか押し合いへし合いの消耗戦。
なにせ最前線になった人が買わないのにずっと見てるとか携帯電話で他の人の買物をアシストしてるとか全然動かない。
後ろの人が押すのでテーブルが店側へ押されて危ない危ない。
ここ数年こんな感じですがさすがに何か対策を立てないとと思っちゃいますね。時間制とか売場拡張とか。
時間経過の割には売物が減らないので売り手としてもこの混雑は嬉しくないのではないかと思っちゃいますけどね。

とりあえず購入品。全部長田さんのところでした。文字通り長田フェスです。

Senna meridionalis センナメリディオナリス
一昨年のフェスで購入したものを冬越し対応でダメにしてしまい
もう一度チャレンジです。
20190707 関東カクタス専門家連盟主催 Tokyo Succulent Fes_d0171209_10174395.jpg



Phyllanthus mirabilis フィランサスミラビリス
20190707 関東カクタス専門家連盟主催 Tokyo Succulent Fes_d0171209_10174756.jpg


ゲラルダンサスマクロリザス 眠り布袋
札はそうなっていますが、葉がシルバーグリーンなのでロバツスじゃないのかな?って思うのです。
根塊の感じも眠り布袋は平たく扁平なイメージだけどコレはちょっと違いますしね。
20190707 関東カクタス専門家連盟主催 Tokyo Succulent Fes_d0171209_10173180.jpg




# by pottary | 2019-07-08 19:00 | 植物

20190518ホームセンターでアフリカのウリ塊根

Twitterでキレイな縮玉が話題になっていたのでいつものHCに行き縮玉を探した。
手頃な2コイン程度の物がいくつかあったので棘の形状やシワの感じで選択した。
しかし、見つけてしまったのです。通常の置き場でなく仮置場のような場所で
札にはセファロペンタンドラとあるが、ケファロペンタンドラが良いみたいです。
アフリカのウリだそうです。

Cephalopentandra ecirrhosa(​ケファロペンタンドラ・エキローサ)
20190518ホームセンターでアフリカのウリ塊根_d0171209_17305099.jpg


# by pottary | 2019-05-19 17:19 | 植物

20190325「ちょっとホームセンターへ寄ってみて...

「ちょっとホームセンターに寄ってみたんですけどこんな珍しい植物が売ってました」
Twitterとか見てるとこんな羨ましい報告がされる季節になってきました。
植物販売系は冬を越えて春から初夏への季節に年商の半分以上を稼ぐらしいので
これからどんどん仕入れてどんどん売っていくのでしょうね。売らないといけないのでしょうね。
てな感じでいつものホームセンターに行ってみました。
多肉植物の売場に観葉植物が置かれてましてアレ扱いが無くなった?と思ってしまいましたが
別の棟へと移動となっていました(売場面積は変わってない)


特に珍しい植物は無かったのですが変わったパッケージでサボテン関係が売られてました。
イタリアからの物らしいのですがテフロカクタスのゲオメトリクスや松笠団扇など売ってました。
今回購入したのはマミラリアのボカサナ。
普通は全体が緑で先端だけピンクだけど全体がコレは死にそうな紫でとても面白い。
鉢を覆うようなデザインの札的なのがイタリア的なのかな、邪魔なので即撤去...予定。

Mammillaria bocasana 'Multilanata' マミラリアボサカナのモンストです
20190325「ちょっとホームセンターへ寄ってみて..._d0171209_17220276.jpg

そしてもう一つ、白いラインが綺麗だったので買いました。
ハオルチアのスパイダーホワイトとありますがリミフォリアのストリクタでしょうね。
何か特徴があって選抜したのか園芸品種名なのかいまいち分かりませんが
キレイなので購入。
すでに似たようなのがありますが、色がキレイでしたので買ってしまいました。
20190325「ちょっとホームセンターへ寄ってみて..._d0171209_17220298.jpg






# by pottary | 2019-03-25 18:16 | 植物

20190114 国際多肉協会の新年大会

いつもの五反田TOCです。13階です。ビンゴのメロン目当てに向かいました。
ご自由にお持ちくださいのミカンでなく狙いはメロンです。
メロン目当てなんで10時過ぎに着けばいいのでゆっくりです。

今回は見知ったお店以外の方々も出店されていました。
表示されてないので個人なのか屋号があるのかはわかりません。
(BBと違い新年大会って以前はプロのみ出店だったように思ってましたが)

この季節は冬対策してあるので自宅でも植物が見えないので植欲がありませんでしたが
場内の雰囲気で....買ってしまいますね(置場もないのに)
メロン目当てだったのに....

輸入先の関係か根塊関係の苗が段ボール箱にゴロッと置いてある店が多くて、
あー新年大会ってこんなだったと思いだしましたね。
鉢に植わってないから根っこが無いからといってそれほどお買い得でない様に思いました。
希少性があるため仕入単価が高く仕方が無いのだとも思いますが。

外国からいらっしゃった店(東南アジア的な...タイ?)が良かったです。
日本語はカタコトでしたが店主の笑顔が良く楽しんで商売をしてる雰囲気
ある意味産地直売でしょうから割安でもありました。

サボテンオークションは多少商品が残っていても昼過ぎには荷物をまとめ始めて
テーブル自体もたたんでしまうので午後きたら店自体が無いという事もあり得る感じですね。
そろいのシャツで一体感があり目立ちますね。(吉田園芸部の赤シャツにはかないませんが)

本番のビンゴですが、リーチ3本達成した段階でメロンは品切れになってしまいました。
ビンゴ時にはテーブルの上が寂しい感じになっていまして仕方なく
ダイソー製の園芸用ハサミをいただいてきました。
あの青い箱を持ち帰るシュミレーションを重ねたのに残念です!

遠隔参加されてる方達のためにビンゴ抽選番号の実況中継がされていた。ツイッタラーって優しい。


以下購入品

アデニア・ステイローサ(Adenia stylosa)
夜中早朝と更新を待ちわびたゾチカで個人輸入が出来た頃から欲しかったヤツです。
銅色のキレイな葉と融けたロウソクのような本体のコントラストが良いです。
同じところにエピゲアが売っておりどちらも銅葉でした。
エピゲアの銅葉がステイローサだと思ってたので聞いてみたのですが、
いろいろあるとの答えでした。葉型も葉色も同じ個体でもいろいろ出てくるらしいです。
20190114 国際多肉協会の新年大会_d0171209_12511830.jpg


フィル三アナ・コロラータ(Firmiana colorata)
東南アジアの熱帯雨林が原産らしい。寒さに弱いが夏の直射日光もダメだけど明るい場所が好き。
現地では盆栽風に作られるらしい。例の笑顔が良い方から購入。
同じくらいの物がゴロッと5~6個あったので根が少し残ってて新鮮そうなのを選びました。
札にbigと書かれてますがこの苗はsmallです。
bigとsmallで大きさは4倍くらい違います(値段も3倍くらい違う)
20190114 国際多肉協会の新年大会_d0171209_12511937.jpg


セロペギア・ギリ―と札に書いてありますがセロペギア・ギキ―の方が近いようです
(ceropegia gikyi)
本体は金属器に古色付けしたような風合いが良い感じでこのままヌルヌル伸びて成長するようで珍奇
そして咲く花もエグイ色でパラシュートの様な形の上、毛まで生えてるという珍花
産地はマダガスカルらしくやはり暖かく管理が必要。花が楽しみ。
20190114 国際多肉協会の新年大会_d0171209_12511953.jpg



# by pottary | 2019-01-14 17:42 | 植物

20190112 ジョイフル本田でメセブリ

数日後には国際多肉協会の新年大会に行こうと思っているにもかかわらず
定期巡回的にこちらへ向かってしまうのです。

カクタスニシさんの新春福袋の残りがまわってきてないかなーとか
新春セールとかやってないかなーなどの期待を持って行ってきました。

新春セールは無かったのですが、ガラッと展示がクリスマス的や正月的から
コルク付けや鉢植えの蘭に変わってました。ラン展に向けてでしょうかね。
クリスマスローズの講習会なんかも予定されてて冬でもにぎやかです。

ハオルチアは福袋の中身をUPしていた人達と同じような品物がちらほら並んでました。
いつ入荷したのか分かりませんがたくさん作りすぎちゃったのでしょうね。
(森の妖精やパウダーシュガーや黒騎士や荒波の磯など魔界とスプリングの交配もありました)
たぶん価格的にもかなり安い様に感じました(需要が少なくなってきてるのかな...)
裏般若とかゴーストオブとかあったら購入したのですけど保留。

不意を突いた場所に南アフリカ球根コーナーがありそこに置いてあったので
ビックリついでに買ってしまいました。
出会いがしらと言うやつですね(無理くりの理由です)


ブルビネ・メセンブリアントイデス Bulbine mesembryanthoides
夏は地上部が枯れて根だけになるとよく書かれてますが
自分のところでは葉を出したまま夏を超える事が多いです。
20190112 ジョイフル本田でメセブリ_d0171209_13563847.jpg





# by pottary | 2019-01-12 13:54 | 植物